• 一日の流れ/過ごし方

    broken image

    ※週3日 (月火水)コースの例

    ( 週1~5日コースを自由にお選び頂けます)

    • サークル対話
      車座になって、DE-SCHOOLのルール・企画の話し合い、サポーターからの時事解説や学問的なおもしろ情報などを共有、皆が作っている作品/学習物の紹介等を行う時間です。
       
    • メンタリングを通した自立学習
      講師との会話 (メンタリング)を通して、自分の学習を決定し学んでいく時間です。基本的に、DE-SCHOOL では、自立していくことができるよう他者の力を借りながら学習者主体で学んでいきます。学習内容は基礎学習からプロジェクト探究、作品作りなど多種多様となります。
       
    • プロジェクト型学習
      何かを作ったり、探究して作品や成果物にまとめるプロジェクト型の学びです。多様なプロジェクトが個人/複数人で存在するので、子どもたちはそれぞれ参加したいものに参加していきます。モノづくり、ゲームづくり、動画作り、生物飼育等様々ですが、サポーターから皆の関心に応じてお声掛けをし、プロジェクトにお誘いすることも多くございます。
       
    • 運動・イベント
      天気や、皆の気分に合わせ、流動的に多様なイベントを行います。例えば、いい天気のときは、外の大きな公園で鬼ごっこや、サッカー等、参加したいお子さんに合わせて調整します。
       
    • LA (Learning Anywhere: どこでも学ぶ)
      DE-SCHOOLにお越し頂かない日も、何か質問などあればDE−SCHOOLのオンラインコミュニティで他の子どもたちやサポーターにチャット等にて連絡することができます。そこでは、雑談チャンネルがあったり、マインクラフトを一緒にプレイできる部屋があったり、多種多様なオンラインの場も利活用がいつでも可能です。
  • サークル対話/運動・イベント

    broken image

    コミュニティの一員としての対話を学ぶ

    民主主義を学ぶ一番の手法は、自分たちで所属するコミュニティのルールを考えて、話し合い実行していくことです。

     

    そのため、DE-SCHOOLでは子どもたちを中心にイベント企画を作っていったり、DE-SCHOOLのルールを話し合ったりしています。

    子どもたちはいつでも、DE-SCHOOLのルールについて、変更の提案などを行うことができます。

     

    DE-SCHOOLは、市民教育を学ぶ機会は日常に根ざすべきであると考えており、サークル対話はそのことを学ぶ大切な機会だと考えています。

    broken image

    運動・イベント

    毎日45分ほど、外で運動や生物や季節を体感する時間があります。ここで体を動かしたり、季節の変化を楽しんだり、生物の観察を行います。鳥好きなお子様は鳥の羽を見つけたり、虫好きなお子様はアリを追ったり、人によって過ごし方は様々です。

     

    また、DE-SCHOOLでは生物好きな子も多くいらっしゃり、熱帯魚やウーパールーパー等を飼育しております。生き物を育てることを通しても、生物の多様性や水質の調整(pHなど)など様々なことを学ぶことができるとDE-SCHOOLでは考えております。

  • メンタリングを踏まえた

    自立学習/協働学習

    broken image

    柔軟に学習を個別最適化

    子供達の心理・関心・個性に合わせて学習を調整します。基礎学習は公立校でも使用されております eboard という動画学習サイトを用いて学習を進めたり、個別最適化した形でテキストや動画、講師の解説・教授などを適宜組み合わせて学んでいきます。生徒同士でカードゲーム等を用いて学んだり、実験をしたりリアルな教室ならではの環境を利用して学ぶこともあります。

     

    心理面の考慮は特に重要で、子どもたちが望んでいない時に学習を求めすぎると子どもたちの心理的負担が大きくなります。そのため、将来を見通しながらも子どもたちの様子を勘案し学習の提案を致します。また、個性・関心に応じて、より発展的な内容を学習することも多くあります。DE-SCHOOLでは、いわゆる2E(困難性と突出性を合わせ持つ子ども)も多く在籍しており、小学生であっても中学、高校レベルの学習をしている子どもたちも在籍します。

    broken image
    broken image
  • プロジェクト型学習

    broken image

    個人・協働で行う

    多様なプロジェクト

    DE-SCHOOLでは、個別・複数人を問わず様々なプロジェクトがあります。

    例えば、YouTube運営のプロジェクト、ゲーム作りのプロジェクト、遠足企画のプロジェクト、オリジナルカードゲーム自作プロジェクト、射撃プロジェクト、レジンでの作品作り等、常に様々な取り組みが生まれています。

     

    これらは、子どもたちから提案があることあれば、サポーター側から提案することも多くあります。状況により、子どもたちを中心に、またはサポーターが中心に始まり、子どもたちを巻き込んでプロジェクトが進んでいきます。

     

    これらのプロジェクトを通して、チームビルディング、他者との折衝、計画と実行の力、ICTスキル等 様々なことを学ぶことができます。

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image